GODZILLAはハリウッドで映画化されていましたが、2014年のGODZILLAで再リメイクされているんですよね。
これがモンスターバースの始まりであり、モンスターバースを語る上でははずせない作品といえますよね。
前のGODZILLAはなんとなく、ゴジラにしてはやや細身でスマートな、恐竜のような感じの印象を受けました。
このGODZILLAはがっしりどっしりとした迫力ある重厚感のある姿。日本の馴染みのあるあのゴジラともまたちょっと違う魅力もありますよね。
『ゴジラ』シリーズはauスマートパスとFOD、U-NEXTで動画配信されています
auスマートパスの公式サイトは下記です
↓ ↓
auスマートパスプレミアムのの30日間の無料お試しキャンペーンはこちら!


FODプレミアム公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】


U-NEXTの公式サイトは下記です
↓ ↓
U-NEXTの1ヶ月間の無料お試しキャンペーンはこちら!

配信期間は作品により異なるため、公式サイトにてご確認ください
Contents
放映中最新ドラマ・映画・雑誌などが見れるVOD
auスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムはauだけでなくdocomoやSoftBank、UQ mobileなどでもご利用できます
見放題作品も多数配信中
最新のJ-POPから名曲まで聴き放題です
人気のファッション誌や週刊誌が読み放題です
ライブチケットの先行予約もできます
毎週月曜日は映画館で1100円で映画が楽しめます
ショッピングやクーポンなど日常で使えるおトクな特典が盛りだくさんです
auスマートパスの公式サイトは下記です
↓ ↓
auスマートパスプレミアムのの30日間の無料お試しキャンペーンはこちら!

auスマートパスプレミアム お奨め作品

FODプレミアムの魅力
フジテレビオンデマンド(FOD)では、放映中最新ドラマやアニメ、バラエティ、ライブ、最新映画などを見ることができます。
そのFODプレミアムですが、
「Amazon Pay」アカウント入会で、無料お試しキャンペーンがあり、お勧めいたします。
雑誌を月に2冊以上購入する方やdvdなど2枚以上レンタルする方は、元が取れると思います。
(1)フジテレビの動画が豊富
しかも独占タイトルが5,000本以上! フジテレビの現在放送中のタイトルだけでなく、 『リッチマン、プアウーマン』『昼顔』などの 過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルを配信しています!
それ以外にもバラエティ、アニメ、 映画など様々なジャンルから、 選りすぐりのラインアップde
あの大人気タイトルがいつでもどこでも楽しめます。
(2)FODプレミアムのその他の魅力(雑誌やコミックも楽しめます)
FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題で15万冊以上のコミックも楽しむ事が出来ます。
FODプレミアム公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

(3)FODお勧め作品
お勧め最新ドラマ

お勧め最新バラエティ

お勧め最新映画

お勧め最新アニメ

U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTは高画質が売りで国内でも最大手のサービスです
31日間の無料お試しキャンペーンしているため、最新話も無料で見れます
入会ポイントも600ポイント無条件で付与されます
スマホ(スマートフォン)、タブレットやtvなどでダウンロード(dl)再生も可能なため、パケット通信費用が抑えられます。
高画質のストリーミング再生が屋外でも可能な点は魅力な点でお勧めできます。
映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、140,000本以上以上配信しています!
※見放題作品90,000本、レンタル作50,000本(2019年1月末時点)
スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで楽しめる動画サービスです。
成人向け作品も31日間無料トライアルで視聴可能ですが、
ペアレンタルロック機能を使用して、非表示にすることも可能です。
雑誌も80冊以上読み放題で、電子書籍も充実しております
映画やドラマ、アニメの原作なども合わせて楽しめます。
電子書籍も無料で読めてお得です

U-NEXTの公式サイトは下記です
↓ ↓
U-NEXTの1ヶ月間の無料お試しキャンペーンはこちら!

U-NEXTおススメ作品
ドラマ

邦画

洋画

韓流・アジアン

アニメ

ド迫力のゴジラ
やはり映像などがとにかく迫力があってすごいんですよね。なんというか、さすがハリウッドという感じ。
臨場感や見せ方の演出などにもドキドキさせられました。
そしてお金がかかっているのもヒシヒシと伝わってくる気がします。
かなりのこだわりを持って、超一流のクリエイター達が作り上げた作品なんですよね。
何気ないシーンや、一瞬だとしてもとてつもなくこだわっている作り手の苦労を考えるとさらに味わい深いかも。
まあそんな細かいことは考えなくても、ドキドキさせてくれるのは間違いないですよね。
そして原発というのがやはり怖すぎるので、それだけでも異常にハラハラしてしまいます。
世界の渡辺謙さん
日本人の渡辺謙さんが作品に出演していますが、作中では英語でしゃべっているけどゴジラの発音だけは日本語にした、というこだわりは結構有名なエピソードですよね。
そこにもやはり注目したくなってしまいますね。
字幕で観たのでそのシーンを観たときは、本当だ!となんだかちょっとした感動を覚えました。
そして日本語吹き替えでも渡辺謙さんはご自身の吹き替えをしてもいるんですよね。
他にも波瑠さんや佐野史郎さんも吹き替えで声をあてているので、字幕で観るか吹き替えで観るのかも迷ってしまう人もいるかもしれませんね。
ゴジラVS
GODZILLAはこの映画でムートーと戦います。
巨大怪獣の戦いが描かれていて、その相手がムートー。
ヒーローモノは焦らすというか遅れてくるものというイメージがあります。
ためて、ここぞ!というピンチになった時にかけつけたりすると盛り上がりますもんね。
このGODZILLAも、そう簡単にはGODZILLAが姿を表してくれないわけです。
GODZILLAが画面で派手に暴れてくれるのを期待するので出てくると分かると、待ってました!という気分になるんですよね。
ムートーは空は飛べるわ、一体ではないわ、GODZILLAを手こずらせてきます。
ゴジラがヒーローなのかといえば、そうではないのかもしれません。
でもゴジラがいなかったらと思うと、この映画での人類にとって救いになってはいましたよね。
カッコイイGODZILLA
ゴジラとは何なのか、神かモンスターか…。
人間は巨大怪獣を前にした時に、なんてちっぽけな存在なのかと思わされそうな圧倒的存在感。
怪獣が出たことによるパニック映画でもあり、GODZILLAの見応え、そこで立ち向かおうとする人間ドラマ、さらにアクションなども醍醐味ですね。
この映画を観たときに、怪獣映画でもあるけど、思ってたよりもストーリーや人間の方のエピソードが多いと感じました。
そこはもしかしたら人によっては好みが別れるところかもしれませんね。
ゴジラはゴジラで恐ろしさもあるけど、なんとなく神秘的なように感じたりも。
ゴジラはカッコイイと思いました。
最近のコメント