家族の存在について改めて考えさせる機会をくれるドラマかもしれませんね。
スタートは現在だけど、老婦人が自分の生い立ちについて語ることでドラマは進んでいく形になるみたいですね。
戦前から戦争中にかけての激動の時代を生きた家族のストーリー。家族といっても、子供が出来なかった夫婦が子供を引き取り育てていく話なんですね。
血の繋がりだけが家族ではないということを力強く感じさせてくれるんじゃないでしょうか。
本記事では『僕が笑うと』の情報やFODって何?っていう方について、解説します
『僕が笑うと』はFODで動画配信されています
フジテレビのtv番組は、フジテレビオンデマンド(FOD)で見れます
インターネットには、無数の個人が動画配信サービスでアップしては削除されていますが
探すよりフジテレビオンデマンド(FOD)登録した方が早いですよ
FODプレミアム公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

Contents
放映中最新ドラマ・映画・雑誌などが見れるVOD
FODプレミアムの魅力
フジテレビオンデマンド(FOD)では、放映中最新ドラマやアニメ、バラエティ、ライブ、最新映画などを見ることができます。
そのFODプレミアムですが、
「Amazon Pay」アカウント入会で、無料お試しキャンペーンがあり、お勧めいたします。
雑誌を月に2冊以上購入する方やdvdなど2枚以上レンタルする方は、元が取れると思います。
(1)フジテレビの動画が豊富
しかも独占タイトルが5,000本以上! フジテレビの現在放送中のタイトルだけでなく、 『リッチマン、プアウーマン』『昼顔』などの 過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルを配信しています!
それ以外にもバラエティ、アニメ、 映画など様々なジャンルから、 選りすぐりのラインアップde
あの大人気タイトルがいつでもどこでも楽しめます。
(2)FODプレミアムのその他の魅力(雑誌やコミックも楽しめます)
FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題で15万冊以上のコミックも楽しむ事が出来ます。
FODプレミアム公式サイトは、下記です【AD】
(アンカー文字、画像をクリックすると公式リンクに飛びます)
↓ ↓
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

(3)FODお勧め作品
お勧め最新ドラマ

お勧め最新バラエティ

お勧め最新映画

お勧め最新アニメ

家族のあたたかさを感じられそう
新たな家族を受け入れる事が、夫婦の生活にどんな変化をもたらすのかが興味深いですね。
子供を持つ事に戸惑う仕事人間の夫が、子供と関わる事でどう変わっていくのか楽しめそうなんですよね。
タイトルの僕が笑うと、というのも素敵だと思いました。
子供って親が笑うと笑うんですよね。
そして子供って大人にとっては大した事がないような事でも笑ったりして大人もそれで笑えてきて、子供がいると本当に笑顔が増えますし。
しかもこの夫婦はどんどん養子を増やすみたいで、静な夫婦の暮らしはずいぶん賑やかになるはず。
でもそんな生活にも戦争は忍び寄ってくるんですね。
家族はどうなってしまうのか。
放送地域、放送時間
フジテレビ系列
2019年3月26日(火曜日)午後21:30~
番組内容
昭和12年、大阪。鈴木重三郎(井ノ原快彦)は、大阪理科大学の助教授で、植物研究者。結婚して10年となる明るく優しい妻・誠子(上戸彩)とは子宝に恵まれなかったが、重三郎はそれを受け入れ、夫婦仲良く暮らしていた。 ある日、間宮君子(麻生祐未)が営む孤児院の庭で遊ぶ子供の姿を見た誠子は、重三郎に孤児を引き取りたいと相談する。はじめは難色を示した重三郎だが、誠子の熱意に押されて養子として迎え入れることに。 ぎこちないやり取りが続く重三郎だったが、次第に不器用ながらも叱ることや褒めることを学び、父親として成長していく。 昭和18年。鈴木家は5人の子供たちを育てる大家族に。太平洋戦争が始まり、生活は日に日に厳しくなっていくが、重三郎と誠子は常に笑顔を絶やさず、子供たちの表情も笑顔に満ちあふれていた。しかし、戦争は着実に鈴木家の未来にも影を落としていく…。
キャスト
井ノ原快彦 上戸彩 ・ 竜星涼 真飛聖 飯豊まりえ 高田翔 ・ 坂井真紀 マギー 相島一之 神保悟志 浜田学 森岡豊 たくませいこ 伊藤修子 ・ 六平直政 白洲迅 麻生祐未 吉行和子 ほか 〈子役〉 渡邉蒼 伊藤栞穂 石澤柊斗 原田敬太 竹野谷咲 ほか
ネタ話題など
井ノ原快彦さんと上戸彩さんはこれが初共演なんですね。
多忙なお二人なので、ちょっと意外でした。
井ノ原さんも上戸さんもお子さんがいるから、親としても表現しやすかった部分があるかもしれませんね。
井ノ原さんの笑顔って優しくて癒されます。
ドラマでも優しい笑顔が沢山溢れている事を期待しています。
子供達が多い撮影現場は賑やかで笑顔も多くて、明るかったかもしれませんね。
子役のレベルの高さには驚かされる事が多いので、このドラマでの子供達もチェックしたいところです。
夫婦が引き取る事になる子がいる孤児院を営んでいたのが、麻生祐未さん演じる間宮君子。麻生さんは優しいお母さんとかが似合うので、この役も麻生さんにぴったりはまっていそうな気がします。
夫婦にとってもよき理解者になってくれるのかもしれませんね。
最近沢山の作品に出演されている白洲迅さんも出演されるんですね。
夫婦にとっては甥っ子という立場でしょうか。
子供が欲しいという気持ちをより強くさせるきっかけにもなる存在のようなので、重要な役割ですね。
強い絆へ
脚本尾崎将也さんというのも楽しみです。クスッと笑えて、あたたかい気持ちになれたり、人の心にスッと入ってくる作品になっていそうですよね。
現代では不妊に悩む方は多かったりする一方、子供を捨てるとか虐待なんてニュースも後を立ちません。
こんな時代だからこそこういう作品を多くの人に届けて欲しいですね。
子供の存在は宝だと感じさせてくれるだけでなく、家族の素晴しさ、人のあたたかさ、笑顔の大切さなどを感じさせてくれる気がします。
戦争という辛い出来事に家族も苦しめられてしまうかもしれないけど、笑顔で乗り越える希望をみたいです。
最近のコメント